トラックバック
DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL プレイ感想。(2/26追記あり
- 2015-02-26(01:49) /
- DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL
2014/01/18
こんばんはー。
今回はDIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL
プレイしました。

発売当初は購入予定がなかったので完全にスルーしていました。
何故かというと完全にミニゲー集だと思っていたんですよ。
なもんでその後に出るDF系のシチュCDを買ったりなんだりしていたのですが、
どうやらFDっぽいと聞いて、一応ディアラバ好きなので
買わなきゃダメかなー( ´д`)やっとくか、と購入した次第です。
そいえば、薄桜鬼もありましたよね。ミニゲーム沢山詰まったやつ。
アレで以前懲りたんですがそもそもミニゲーム得意じゃないんですよぅ orz
でもまぁその辺りも、どのくらいミニゲームが絡んでくるのか気になりつつ
一通りはやってみたので、ちょこっと感想載せておきます。
こんなゲームだったよ、程度なのでネタバレなどはないと思いますが
気になる方はブラウザBACKでお願いします。
(2/26追記はを一番最後に載せました)
DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL、全くの予備知識なしからのスタート。
ストーリーセレクトで
● VANDEAD CARNIVAL
● Present from SAKAMAKI
● Present from MUKAMI
● sleeping Vampire
をセレクトできます。
以下どんな感じか書いてみますね。
● VANDEAD CARNIVAL
共通ルートを終えると、魔界のカーニヴァルを誰と回るかキャラ選択後
そのキャラとのルートに入ります。
今までのディアラバと同じですねー。そして、キャラとChapter4+エンディングだったかな?
まで過ごして終わり。
Chapter内にはメインシナリオ1つのほかに、他キャラとのやりとりや
ミニゲーム等もあります。が
ミニゲームは選択しなくても、他キャラを選択しなくても
スチルは埋まるしエンディングは迎えられます。(ただ、各キャラにつき一度はミニゲーム
強制的にあります。)
攻略人数がいるので全員攻略するにはそれなりに時間が(ちょっとは)かかるのかもですが、
それを考えてもやっぱり短いですね・・。
そして、FDだからか何だかんだで嫌なことはされないし
最初から何だかんだで優しい(?)ですww。
変なことは考えずに純粋に、単純に、楽しみましょう(笑)
● Present from SAKAMAKI
● Present from MUKAMI
基本的に坂巻家も無神家も同じようなストーリーです。
どちらも一本ルートで選択肢はどっちに進むかしかないので
一度読んでしまったら何度も読み返さないかな・・・という内容です。
これもあっという間でめちゃくちゃ短いです。
でもまぁ、 主人公の為に頑張っている彼ら
はある意味貴重ともいえますよー。
● sleeping Vampire
私個人的に意見ですが、これだけでこのゲームやった価値がありました(((( *ノノ)
というくらい激甘でした。
これも短いんですけどね・・・それでも今まで散々家畜だの雌豚だの
ピッチだの言っていた彼らの「ベッドの中での2人きりの時の顔」ってこんななんだぁ・・!!/////
と、萌えスっ転がりましたよwwええ、それこそレイジやルキで盛大に(笑)
何だかんだでディアラバはレイジから攻略して行くことが多いのですが、
このストーリーはプレイしている間手がプルプルと・・・!!いやお酒は飲んでないですよ??
といった感じで、今回のこのFDクッソ短いのでネタバレしてしまうと
とってもつまらないと思いますのでネタバレなしですすみません。
でもきっとディアラバが好きな方なら、楽しめるのではないかと思いました(*´∀`*)。
私はシリーズとして好きなのでこれは手元に置いて長くポチポチしていきたいと思います。
そして次のダークフェイト!!!今からすごく楽しみです(*´∀`*)。
今回はここまで。
それではまたーーー♪
2015/02/25-------------追記
フルコンプしましたのでちょっとだけ追記を載せておきます。
ダークフェイト前に無事にフルコン。いやいや、思ったより楽しみました٩(ˊᗜˋ*)و。
何と言ってもヴァンパイアスリーピングの添い寝シチュはどのキャラも
涎 & 鼻血ものでした。
全体を通して、大して痛い事もされずに(出来るだけ)大事にしてくれようとしてくれていたので
恋人気分を味わえたような気がします。
どのキャラも萌え転がりましたが、やっぱりダントツはスバルくんのツンデレ最強です。
無印のころに比べたら格段にツンデレのデレの部分がパワーアップしているかな、と(笑)
あとは、アズサも「なにこの子守ってあげたい♪」と母性本能が刺激されたし、
アヤトの同年代のいちゃいちゃカップルっぷりも好きだし・・!!!!
とにかくゲームとしては短かったけど、ぎゅーっと萌えの詰まったゲームでした。
これで糖度を完全補給できたので、数日後に来るDF・・・始祖様たちに
思う存分苛められたいと思います(笑)
ではではー。
こんばんはー。
今回はDIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL
プレイしました。

発売当初は購入予定がなかったので完全にスルーしていました。
何故かというと完全にミニゲー集だと思っていたんですよ。
なもんでその後に出るDF系のシチュCDを買ったりなんだりしていたのですが、
どうやらFDっぽいと聞いて、一応ディアラバ好きなので
買わなきゃダメかなー( ´д`)やっとくか、と購入した次第です。
そいえば、薄桜鬼もありましたよね。ミニゲーム沢山詰まったやつ。
アレで以前懲りたんですがそもそもミニゲーム得意じゃないんですよぅ orz
でもまぁその辺りも、どのくらいミニゲームが絡んでくるのか気になりつつ
一通りはやってみたので、ちょこっと感想載せておきます。
こんなゲームだったよ、程度なのでネタバレなどはないと思いますが
気になる方はブラウザBACKでお願いします。
(2/26追記はを一番最後に載せました)
DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL、全くの予備知識なしからのスタート。
ストーリーセレクトで
● VANDEAD CARNIVAL
● Present from SAKAMAKI
● Present from MUKAMI
● sleeping Vampire
をセレクトできます。
以下どんな感じか書いてみますね。
● VANDEAD CARNIVAL
共通ルートを終えると、魔界のカーニヴァルを誰と回るかキャラ選択後
そのキャラとのルートに入ります。
今までのディアラバと同じですねー。そして、キャラとChapter4+エンディングだったかな?
まで過ごして終わり。
Chapter内にはメインシナリオ1つのほかに、他キャラとのやりとりや
ミニゲーム等もあります。が
ミニゲームは選択しなくても、他キャラを選択しなくても
スチルは埋まるしエンディングは迎えられます。(ただ、各キャラにつき一度はミニゲーム
強制的にあります。)
攻略人数がいるので全員攻略するにはそれなりに時間が(ちょっとは)かかるのかもですが、
それを考えてもやっぱり短いですね・・。
そして、FDだからか何だかんだで嫌なことはされないし
最初から何だかんだで優しい(?)ですww。
変なことは考えずに純粋に、単純に、楽しみましょう(笑)
● Present from SAKAMAKI
● Present from MUKAMI
基本的に坂巻家も無神家も同じようなストーリーです。
どちらも一本ルートで選択肢はどっちに進むかしかないので
一度読んでしまったら何度も読み返さないかな・・・という内容です。
これもあっという間でめちゃくちゃ短いです。
でもまぁ、 主人公の為に頑張っている彼ら
はある意味貴重ともいえますよー。
● sleeping Vampire
私個人的に意見ですが、これだけでこのゲームやった価値がありました(((( *ノノ)
というくらい激甘でした。
これも短いんですけどね・・・それでも今まで散々家畜だの雌豚だの
ピッチだの言っていた彼らの「ベッドの中での2人きりの時の顔」ってこんななんだぁ・・!!/////
と、萌えスっ転がりましたよwwええ、それこそレイジやルキで盛大に(笑)
何だかんだでディアラバはレイジから攻略して行くことが多いのですが、
このストーリーはプレイしている間手がプルプルと・・・!!いやお酒は飲んでないですよ??
といった感じで、今回のこのFDクッソ短いのでネタバレしてしまうと
とってもつまらないと思いますのでネタバレなしですすみません。
でもきっとディアラバが好きな方なら、楽しめるのではないかと思いました(*´∀`*)。
私はシリーズとして好きなのでこれは手元に置いて長くポチポチしていきたいと思います。
そして次のダークフェイト!!!今からすごく楽しみです(*´∀`*)。
今回はここまで。
それではまたーーー♪
2015/02/25-------------追記
フルコンプしましたのでちょっとだけ追記を載せておきます。
ダークフェイト前に無事にフルコン。いやいや、思ったより楽しみました٩(ˊᗜˋ*)و。
何と言ってもヴァンパイアスリーピングの添い寝シチュはどのキャラも
涎 & 鼻血ものでした。
全体を通して、大して痛い事もされずに(出来るだけ)大事にしてくれようとしてくれていたので
恋人気分を味わえたような気がします。
どのキャラも萌え転がりましたが、やっぱりダントツはスバルくんのツンデレ最強です。
無印のころに比べたら格段にツンデレのデレの部分がパワーアップしているかな、と(笑)
あとは、アズサも「なにこの子守ってあげたい♪」と母性本能が刺激されたし、
アヤトの同年代のいちゃいちゃカップルっぷりも好きだし・・!!!!
とにかくゲームとしては短かったけど、ぎゅーっと萌えの詰まったゲームでした。
これで糖度を完全補給できたので、数日後に来るDF・・・始祖様たちに
思う存分苛められたいと思います(笑)
ではではー。
コメントの投稿